総入れ歯
レジン床保険適用 | メリット
デメリット
|
---|---|
金属床自費治療 | 薄く、軽く、違和感も少なくて丈夫です。 メリット
デメリット
|
TOP > 精密治療
上記に当てはまる方は、そのまま使用し続けると身体に悪影響を及ぼしますので、一度ご相談されることをお勧めします。
当院では精密で精度の高い義歯も作成しております。
保険の義歯でも多くの方が不自由なく使用されておりますが、中にはなかなか入れ歯が合わなくてお食事にお困りの方もいらっしゃると思います。
精密な作成方法にてお一人おひとりのお口の状態や動きに合わせたぴったりの入れ歯をご提供いたします。
入れ歯には、すべての歯を失ってしまった方向けの「総義歯」と、失った部分に使用する「部分義歯」の2種類があります。
当院では保険適用のものから、保険外にはなりますが薄くて丈夫なもの、金属を使用しないものなど、様々な入れ歯を作成しております。
総義歯 | 部分義歯 |
---|---|
一般的な総入れ歯(フルデンチャー)すべての歯を失ってしまった場合![]() |
一般的な部分入れ歯(パーシャルデンチャー)部分的に歯を失ってしまった場合。残っている歯(維持歯)に金属のバネを付けて固定します![]() |
総義歯 | 一般的な総入れ歯(フルデンチャー)すべての歯を失ってしまった場合![]() |
---|---|
部分義歯 | 一般的な部分入れ歯(パーシャルデンチャー)部分的に歯を失ってしまった場合。残っている歯(維持歯)に金属のバネを付けて固定します![]() |
レジン床保険適用 | メリット
デメリット
|
---|---|
金属床自費治療 | 薄く、軽く、違和感も少なくて丈夫です。 メリット
デメリット
|
クラスプ保険適用 | メリット
デメリット
|
---|---|
ノンクラスプ自費治療 |
メリット
デメリット
|
折れてしまった歯は、元に戻すことが困難です。
動きの早いスポーツや特に接触の多いスポーツでは、あごや顔面のケガが非常に多く起こってしまいます。
大好きなスポーツを思いっきり楽しむために、大切な歯や身体を守れるよう、当院ではお一人おひとりに合ったマウスガードを作製し、選手の顎口腔領域への外傷を防止します。
スポーツ時における怪我の予防や、歯の負担を軽減するために、多くのスポーツ選手が競技中にスポーツ用のマウスピースを使用しています。
競技中にマウスガードの着用を義務付けられている競技をご紹介いたします。
ボクシング・アメリカンフットボール・キックボクシング・テコンドー
サッカー・ラグビー・インラインホッケー・女子ラクロス・バスケットボール・ソフトボール・レスリング・スキー・柔道・相撲・空手・水球・乗馬など
当院では、お口にピッタリ合うのはもちろんのこと、付け心地やしゃべりやすさにもこだわった、精密なマウスピース作製が可能です。
選手の立場で、満足していただけるものを完全オーダーメイドでご提供いたします。